皆さんこんにちは
20代の頃は黒しか着なかった女、イカ子です
さて皆さんは何色が好きですか?
昔からずっとその色が好きですか?大人になってから好きな色に変化はありませんか?
なぜこんな事を聞いたかと言いますとね、実はちょっと興味深い記事を見つけまして・・・・
☟下の表は男女別の好きな色の調査結果です
画像出典:みくるみカフェ
私がこの表を見て思ったこと、それは
女性はいくつになってもピンクが好き!!!!
正直、数年前の私なら40代の好きな色の2位がピンク??!!
そんなはずないやろーーーって思ってたと思うんです
私は小さい頃からあまりピンク色などのいわゆる”女の子らしい色味”を着たことがない幼少期だったこともあり、20代の頃は黒ばっかり、30代になると白やネイビー、グレーなどを中心に服や小物を選ぶようになりました
だから自分とピンク色とは全く縁のない色味だと思って過ごしてきたんですよね
でもどうでしょう
40代が見えてきたくらいから、すこしずつ、すこしずーつ気になってきた色がピンク
今はむしろ気になってしょうがない憎いヤツ♡
アラフォー友の会の皆さんはどうですか?
あーやっぱりピンクは気になりますか、ですよね
でもピンクって一歩配分を間違うと危険な色だとも思いませんか?
(後輩に)イカ子、無理に若ぶってるやんなぁダセーダセー!!笑
(友達に)イカ子、ついに大阪のおばさんになってるやん!!爆笑
とヒソヒソ言われかねないのがピンク・・・・・
そう配分を間違えばイタイ扱いをされるのがピンク
今日はアラフォー、40代のピンクの比率はどのくらいが一番望ましいのか本気で考えてみることにします
華麗にピンクをまといたいアラフォー女子の皆さんのご参考になれば幸いです
ちょっとネタテイストがあるので、お時間ある方だけどうぞ・・・w
まずはピンク100%
イカ子
画像出典:タウンニュース
ピンクを語るにこの方なくしては語れません
そう林家パー子さん
アキラ100%より断然100%感が強いのがパー子さん
いつ見ても全力ピンク
ピンク界のレジェンドと言っても過言ではありません
でも一般市民の私達は決してマネしようとしてはいけません
そうこれは選ばれし神の域だからです
このピンク100%スタイルで会社に行った時の想像・・・ぽわわわん
イカ:おはよう、後輩ちゃん
後輩:っっ!!!!!!(なんじゃこいつ!!!)どうしたんですか、(いつにもましてヤバイですよ)今日?
・・・・・先輩は選ぶことにしよう
こんな図式が容易に想像できますよね
これはダメ、絶対
ピンク80%結構勇気いるゾーン
画像出典:AND GIRL
世に言う『美魔女』レベルでないと挑戦出来ない域でしょうかね
結婚式とかパーティ的な場面を持ってしても取り入れずらいかも・・・・汗
落ち着いた色味のピンクではありますが、これを着て出かけるところを想像するとちょっと気恥ずかしくなりそう
上下ピンクは小市民には・・・・・難しいっす
ピンク80%を芸能人で例えるなら・・・上原さくらさんですかね
名前にもピンクが使われていて強い心意気を感じます
画像出典:NHK
ピンク50%一気に取り入れやすくなるボリュームゾーン
画像出典:ザ・テレビジョン
上だけ、もしくは下だけのピンク
こうなると一気に取り入れやすくなりますね
画像出典:and girl
オードリ―の春日のようにトップスがピンクというのも比較的取り入れやすいと感じますし、写真のようにビビットやピンクもスカートの配分次第では全然ありですね
ピンクにも色んなピンクがあるので、自分に似合うピンクで街に出たくなります♪
長めだと挑戦しやすいですね
ピンク30%靴やバッグなら自信を持ってガンガン持てるやん!ゾーン
画像出典:芸トピ
ここまできたらもうこっちのもの(意味不明)
どんなピンクでもかかってこい!w
いつなんどきどんなピンクの挑戦でも受ける
そんな心の余裕ができるのがこのくらいのピンク感
今までちょっと遠慮がちだったピンクが一気に近づいた感じがします
画像出典:OTOTONA SALON
靴やカバンなどの小物ならガンガンいけちゃいますね
かなりのビビットなピンクがむしろ大人らしさを強調してて素敵です
正直40代ならこの辺りを狙うのが一番いいのかも知れません
失敗したバレエシューズのお話はこちら
【レペット靴】人気のバレエシューズは正直底が薄い!難しいサイズ感や履き心地を詳しくご紹介
ピンク15%以下 アラフォーのチラ見せ技に期待!ゾーン
画像出典:Yahooニュース
画像出典:DOMANI
小ピンクを制する者はピンクを制するとは誰の言葉でしょうか
私です イカ子
もはや大本命かなと思うのが財布やパスケース、ポーチなどのピンク
このくらいの引き算ピンクだともはや職場では羨望のまなざしで見られること間違いなしですね
脳内お花畑な妄想
後輩ちゃん:(イカ子のオシャレピンク小物を目にする)っっ!!オシャレですねぇ♡
イカ子:え?なに急に?どしたの(ドヤ顔が隠し切れず)
後輩ちゃん:ピンクの配分、マジ神ですねぇ♡
イカ子:えーそう?そんなことないよぅ♡(やっぱりドヤ顔が隠し切れず)
後輩ちゃん:(なんなん?このドヤ感・・・・・)モヤモヤ
イカ子:うふふー♡
アラフォーの心を癒す可愛いピンクの妖精達
結局アラフォーのピンク比率はどのくらいが好ましいのか
結論から言いますと15~30%以下が密かにオッと思ってもらえるウヒヒな比率かなと個人的には思います
しかも普段見えない所まで気を配っているというのも、大きなオシャレポイントになりますよね
意識高めといいますか・・・・
40代に近くなって、何でこんなにもピンクを欲するのか考えてみると、やっぱりいつまでも女性らしくありたいという気持ちの現れなんだろうなと・・・
アラフォー世代って子育てだったり仕事だったり、介護だったり色んな場面で第一線で頑張ってる人が多い世代
10代や20代の時のように24時間女性を意識できる時間的精神的余裕がないことも多いんです
そんな忙しさに忙殺される中でもチラッとピンクの女性らしいカラーを見ると、ホッと癒されると同時に自分が女性なんだと再認識できて嬉しくなる、そんな色なんですよねピンクって
だから年配の女性でもピンクを求めるんだと思います
最初は自分の中のピンクが欲しい願望が何だかちょっと気恥ずかしくて、もみ消そうとしてたんです
でもここは林家パー子さんを見習ってw、自分の心に素直になってピンク小物を楽しみたいと思います
これを見てくださった方の中にも私のようにピンクなんて恥ずかしいわよーとか、もうそんな年齢じゃないわとか取り入れてみたいものの、中々実行できない方も多くいらっしゃるのではないかと思い、今日は記事にしてみました
結論:割合次第では落ち着いたモノトーンカラーよりオシャレ度が高いのがピンクである!!
皆さんのよりよいピンクライフの一助となれば幸いです
クレームはご容赦くださいw
お読みいただきありがとうございました
今日ご紹介した色んなピンク達(目が痛いかもw)
他にも色んなアラフォーファッションの記事書いています
ミズイロインド(mizuiro-ind)はアラフォーの救世主!お腹周りをスッキリ見せてくれるハイウエストテーパードデニムを徹底レビュー
今年は『白いスニーカー』さえあればいい!とっておきのキャンバススニーカー3選・黄ばんだ時の対処法や普段のお手入れ方法もご紹介
【無印良品服】ロングワンピを2枚追加、子育て服として年中着まわせるものを選びました
【アニエス・ベー再燃】フレンチカジュアルの定番アニエス・ベーはアラフォーの個性を引き出す最強ブランド!
サンク(CINQ)は財布だけじゃない・使い勝手のいい本革カードケースが手頃で鬼かわいい!!
アラフォーの鉄板”パールピアス”普段使いに万能なのはこんなピアス!