皆さんこんにちわ
スニーカーはコンバース(CONVERSE)とニューバランス996(NEW BALANCE)しか持ってない極端な女、イカ子です☆
※U220持ってました…すいません汗 その記事はこちらです
【ニューバランスU220】996より使える!購入して約1年、サイズ感やワイズ、履き心地を詳しくレビューします

ただコンバースは、アラフォーになってから履き出しました!
1番最初に買ったのはもちろん白
・・・・だいぶ年季入ってますね苦笑

コンバースの白はやっぱり合わせやすいですね
そしていくつになっても履けるシンプルないで立ちがまた◎
皆さんの中でもfirstコンバースは白だったという方も多いはず
その次に買うべきなのは……実は実はジツハ・・・・・
じゃん!!
そう、ベージュなんです!
え?白持ってるのにまた薄い色?
そう思いますよね…これには明確な理由があります
今日はセカンドコンバース、ベージュについて書いていきたいと思います!
宜しければお付き合いください
コンバースの歴史
コンバースは1908年アメリカ・マサチューセッツ州モールデンにて創業されました 創業者はマーキス・М・コンバース氏 彼はマサチューセッツの積雪量や地域性を考え、滑りにくい、劣悪な環境下でも作業しやすい靴作りを目指したのがキッカケです
ベージュがオススメな理由
実は私、セカンドコンバース買ったんです…別の色を……

そうです、黒を買ったのです
私はホワイトジーンズが好きでよく履くので、ホワイトジーンズに合う色味でセカンドコンバースを探していました
そして、黒をチョイスしました……
結論から言うと、買ってからほとんど履いてません
理由はただ一つ
色味が強すぎて・・・・(性格が毒々しい)私には似合ってない
出典:WEAR
可愛いコーデ・・・・でもついつい黒いコンバースにばかり目がいきがちじゃないですか?
毒なのは見た目もだよ♡
夫
イカ子
毒じゃないやい!!!


コンバースの最大の魅力は、どんな服にも合う事ですよね?
つまり、靴自体が強く出てこないことが大事だったのです、毒々しい私には(笑)
それが、ブルージーンズを履いても、ホワイトジーンズを履いても、目がいくのは黒いコンバースばかり……
コンバース感、めちゃくちゃあります…
ハイカットだと強い色味の分量も多くなり、アラフォーのコーデとしは主張が強すぎるというか…
さりげなくコンバースを履きたいのに、全然さりげなくないっ!
私は思いました
コンバースを定番にする場合、薄い色味の方が絶対いい、と
そこで、新しい色味でなおかつ強くない、そして何色にも合いそう……それがベージュなのです
ベージュははやり、癖がなくオシャレでどの服にも合わせやすそう…♡
やっぱりベージュ、絶対
コンバース履き方と購入時の注意点
コンバース、めちゃくちゃ可愛いのですが、アラフォーを悩ませるのが、そう履き心地なんですよね……
ラバーは滑りにくくて、子供を抱っこしてる時などは安心感が強いのですが、ソールが重いので長時間履くと足が痛くなってくる…
そんな悩みありませんか?
私はいつも0.5cm大きめを買ってインソールを入れています

リンク
これがあるのとないのとでは、疲れ方が大違いです!
そして、コンバースを購入する際に注意点が!

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、上のサイズ表記の所ではなくて、下の”JPN”の部分になります
私のコンバースは既に箱を処分してしまっていたのですが、このように靴のタン部分?て言うんですかね、ここに”JPN”と書いてある事が重要だそうです
似たような商品も沢山ありますので、ネットで購入される際は、値段や送料だけでなく正規品取り扱い店などの記載も注意した方が良さそうです
最後に
さていかがでしたでしょうか?
実
は、黒を購入する前に悩んで悩んでやめたのがベージュでした…
今思えば何故あの時買わなかったのか、ととても悔やんでいるので今回色味に悩んでる方がいらっしゃればと思い、記事にしてみました
皆様のコンバースライフが素晴らしいものとなりますように!
お読み頂き、ありがとうございます