7ヶ月の子供が気管支炎と診断されました   症状や処方箋、予防法などまとめ 

皆さんこんにちは

息子の風邪が移ってしまい、咳が止まらないイカ子です☆

今日は、息子が初めて気管支炎になった時のお話です

あまりにも苦しそうで、見ていて本当に辛い気持ちになりました
代わってあげたい、そればっかり考えていました
でも、代わってあげられないもどかしさ……

今回は、その時の状況や、その後の状況、予防法などについて詳しく書いてみようと思います

お子さんの咳、痰に悩むお母さんのご参考になれば幸いです

気管支炎てどんな病気?

風邪はウィルスによって喉や鼻の炎症を引き起こします
このウィルスが気管支の粘膜にも付着し、炎症を起こす病気です

通常、熱や咳がですが、次第に痰が絡んだひどい咳に変わります

赤ちゃんの気管支は元々細いので、そこで炎症が起こるとヒューヒュー、ゼーゼーといった喘息のような呼吸になる事もあります

ほとんどはウィルスが原因で起こります
(ライノウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス、アデノウイルスなどが原因)
※この、RSウィルス、気管支炎や肺炎を引き起こす確率が高いウィルスです

大人は罹患しても軽い風邪の症状で済むようなのですが、赤ちゃんや幼児がかかると、大変なことになるようです……

潜伏期間は4~6日
飛沫感染、接触感染もします

そして、一年に何度もかかる事もあるようです

夏の終わりごろから既に流行しはじめます……なんと恐ろしい

息子がかかった状況

息子が気管支炎になる数日前、夫が風邪を引いていました

夫自身は大事には至らなかったのですが、風邪を引いているときも一緒に遊んだりしてくれていたので、もしかすると、夫から感染したのかも……知れません

その日は朝からくしゃみ、鼻水が出ていました

熱もなく(36.6度)元気な様子だったので、ヴィックスヴェポラッブで治るかな?と軽く考えていたのです……

※気管支炎の少し前にも体調崩していた息子
夕方位から少しずつ咳が出るようになり、咳の回数が多くなるにつれ段々とこもったようなゼーゼーというような、苦しそうな咳をするようになりました

こうなってくると、苦しいのか息子の機嫌も悪くなり、眠たいのに眠れず愚図るようになりました

私は少しでも楽になればと思い、ヴィックスヴェポラッブを息子の胸や背中に塗布し、様子を見ていました
(加湿器は、自動で湿度を保ってくれるものを常に付けた状態にしています)

ところが、ヴィックスヴェポラッブは全く効果はありません
(熱は平熱)

息子は少し寝ては咳で起きて泣く、少し寝ては、咳で起きて泣くを繰り返し、咳で声が枯れてきてしまいました……(熱は平熱)

息子は苦しくて、枯れた声で一生懸命泣いていました

私は息子の呼吸を少しでも楽にしようと息子を縱抱きにして、抱っこしながら、眠らせる事にしました

幸い、縱に抱っこすると、少し呼吸が楽なようで、グッタリと体を私に預け、息子は直ぐに眠りました

息子は既に10㎏近くあり、朝まで私一人で抱っこし続けるには無理があったので、夫を起こし、順番で抱っこし続けました

そして、夫が
加入している保険に、健康ダイヤルのような付帯サービスがあった事、そしてそれは24時間、365日看護士さんにすぐ相談可能という事を思い出して、私に教えてくれました

早速、電話してみました
(この段階で明け方位でした)

するとすぐに担当の看護士さんに電話が繋がり、電話越しに息子の呼吸音を確かめて下さいました

そして、近くの病院(日曜日だった為、診療可能な小児科)、その電話番号を教えてくれ、朝を待ち、直ぐに小児科に電話し、すぐに受診したい事、お話しました

急いで準備し、病院に向かいました

たまたま、家から歩いて5分程の所に、日曜日も空いている小児科がありました

病院を受診

熱や問診票を記入し、20分程待つと息子の順番になりました

担当の医師は、

『病状、症状から考えても気管支炎だね』

と仰り、丁寧に診察してくださいました
そして、まずはお薬を吸入する事に

その日はお薬を吸入、他にも3種類のシロップと、呼吸を楽にするテープ、熱が上がった時の為に座薬を処方されて帰ってきました

今回処方された主な薬
  • ジメモルファンリン酸塩シロップ(小児用)
  • カルボシステインシロップ(小児用)
  • プロカテロール塩酸塩シロップ
  • ツロブテロールテー
ジメモルファンリン酸塩シロップ……
咳を静めます
カルボシステインシロップ……
痰や鼻汁を切れやすくします
プロカテロール塩酸塩シロップ……
気管支を広げて呼吸を楽にします
ツロブテロールテープ……
気管支を広げて呼吸を楽にします

正直、息子に薬を飲ませる事はかなり怖かったです

ですので、処方されたお薬も共有させて頂こうと思います

お役立てれば、嬉しい限りです

薬は、直ぐに効果を発揮してくれました
まず、鼻水、くしゃみが直ぐになくなってくれた事

咳による声の枯れも3日後にはいつもの大声に戻りました

夜の寝苦しさも3日目にはかなり改善されました

息子は二日目には途中で起きなくなりました

病院には、翌日、薬が切れた3日後、そして更に5日分を処方して頂き、5日分を飲みきった所で治っていれば、再受診の必要はないと言われました

薬はまだ飲んでますが、咳も出なくなり、あと鼻水だけたまーに出るといった感じまで回復しました

ここまで回復してくれて、本当に安心したことは本当にありがたい事なんてすが、やはり息子の苦しそうな姿は堪えました……

なので、罹患しない、やっばりこれが一番なのかな……と思います

予防法はないのか

今回、あまりにも息子が苦しそうでしたので、効果のありそうな予防法はないのか、色々と調べてみました

しかし残念ながら、効果の高い予防法というのは確立されていないようです

インフルエンザなどと同じような予防法になりますが、以下が予防法です
(インフルエンザウィルスでも、気管支炎になりますので、予防接種は有功です)

  • 人混みに赤ちゃんを連れていかない
  • 大人は手洗い、うがいを徹底する
  • 風邪かなと思ったらマスクをする
  • 風邪かなと思われる大人とは密着を避ける
中々避けられない部分もあるとは思いますが、出来るだけ気を付けていきたいと思います

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

この、ウィルスによる気管支炎、免疫がないため、最初に罹患した時が一番重い症状になりやすい……

そうなのですが、成人でも発症する例やお年寄りだと重症化する事もあるそうなので、まずは親を始め大人が徹底予防する事が大切です

そして、かかってしまった場合には、早めに小児科を受診する、水分をこまめに摂取するようにしましょう

私はたまたま保険に健康ダイヤルなるものがあり、大変助かったのですが、普段から緊急時に判断を仰げる環境があると助かると感じましたので、代表的な物を掲載しておきます

↑上記の厚生労働省のHPへ飛べます
#8000は全国共通の番号です

病院へ行くかどうか、もう少し慎重に検討されたい方はこちらもいいかも知れません
こちらも厚生労働省の研究班が作ったサイトです
日本小児科学会監修のサイトですので安心してご利用可能です

お子さんの症状にチェックを入れると、更に詳しい質問事項になり、受診の必要があるかどうかを判断してくれます

比較的症状が軽い場合であれば、有功かも知れません

ただやはり、受診するととても安心しますので、何かあれば、お近くの小児科、もしくは救急の病院に行かれた方がいいと思います

お子さんの苦しそうな状態が少しでも楽になるようお祈りしています
お読み頂き、ありがとうございました☆
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチッとよろしくお願い致しますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です